銀座カラーの脱毛体験談!美肌潤美の効果は?|新宿西口店

脱毛サロン体験レポート 銀座カラー編

月額制全身脱毛で知られる大人気脱毛サロンの銀座カラー。

今回は銀座カラー新宿西口店にて、両ヒジ下脱毛と銀座カラーオリジナル保湿ケア「美肌潤美」の体験に行ってきました!

 

サロン概要

サロン名

体験内容

銀座カラー新宿西口店

両ヒジ下脱毛+美肌潤美

銀座カラーでのカウンセリングの流れ

きょーこ

銀座カラー新宿西口店は、新宿駅西口から徒歩5分ほどのビルの7F にあります。

入り口
きょーこ

入り口はこんな感じです。

受付
きょーこ

クリスマスシーズンに行ったので、店内にはクリスマスツリーなどの飾りつけがされていました!
受付を済ませると、待合室に案内されます。

待合室
きょーこ

クッションもクリスマス仕様でかわいいですね。
そこまで広くはないのですが、個室のようになっているから人が行き来しているのが気になりません。
また、設置してあるテレビは、銀座カラーの店舗の中でも唯一、新宿西口店にのみ設置されているようです。ただ待っているだけだと手持ち無沙汰になってしまうので、テレビがあるのはうれしいですね。

カウンセリングルーム
きょーこ

そして、カウンセリングスペースに移動。
銀座カラーのイメージカラーである赤で統一されていてオシャレですね。

まずはアンケートから

アンケート1アンケート2
きょーこ

アンケートの内容には、他のサロンでの施術経験の有無から、脱毛サロンを選ぶ際の決め手まで細かい内容があり、5分程度かかりました。
アンケートが終わると、それを元にカウンセリングがスタートします。
出していただいたハーブティーを飲みながら、銀座カラーの脱毛について説明を受けます。

カウンセリングハーブティー

銀座カラーをさらに詳しく!

プレミアムファストパスについて

  • ・1~3回目は1カ月周期で、4~8回目は2カ月周期でお手入れすることで、1年8回のスピード脱毛を実現
  • ・ムダ毛が生えてきたタイミングで施術を受けることで、自己処理の必要が無くなり、肌への負担も軽減
  • ・肌にやさしい光を当てているため、施術前に冷却ジェルを厚塗りする必要が無くなり、常温のジェルを薄塗りする程度に。
  • 全身のお手入れが約60分で完了

 

美肌潤美について

  • ・美容成分がたっぷりのミストを高圧噴射し、脱毛後の水分不足な肌を内側からケア
  • ・肌の環境を整えてくれるため、ニキビや肌荒れにも有効
  • クリニックと共同開発なので敏感肌の方にもやさしい
  • ・ホームケア用のローション(スタンダードタイプ・しっとりタイプ・さっぱりタイプ)・フェースパック(5タイプ)も一部販売されている

 

支払い方法について

  • ・支払いは現金、クレジットカード、デビットカード、ショッピングローン
  • ・分割払いや、カードと現金払いの併用もOK
  • ・のりかえ割りやペア割りなど、うまく組み合わせれば数万円の割引にも。

 

新キャンペーンなど

  • ・33%OFFのスペシャルキャンペーンは、店舗移動やお手入れ周期などが通常プランと異なる

銀座カラーの口コミ詳細はこちら

みんなが気になる部分、聞いてみました

説明を受けたあとに、私からも何個か気になる点を質問したので、内容をご紹介いたします。

 

シェービング代は有料?

銀座カラー

以前はそり残しの部分(背面)のみ無料で対応していましたが、現在は他の部位であっても、シェーバーをご持参すれば無料で対応しています。ただし予約状況によるので、対応できない場合はその部分のパーツは後日お手入れすることになります。(この際のキャンセル料は無料)

 

他の店舗でも予約可能?

銀座カラー

1回目のお手入れのみ、契約の店舗で。2回目からは、全国どこでも予約できます。

 

遅刻・キャンセルの対応について

銀座カラー

遅刻・・・15分以上の遅刻の場合は、キャンセルになります。
キャンセル・・・前日営業時間内までのキャンセルであればOK。当日キャンセルの場合は1回分消化になります。

営業時間については、電話と会員サイトで若干異なりますので注意してください。
(電話:平日21時・土日祝日19時、会員サイト:前日23時59分まで対応)

 

生理になった場合のお手入れについて

銀座カラー

デリケートゾーンとヒップのお手入れは別日となりますが、他の部位はお手入れできます。

 

パッチテストについて

銀座カラー

カウンセリングの際に希望があった場合や、お肌に不安のある方についてはパッチテストを無料で行っています。

 

ほくろ・日焼け・タトゥーの対応

銀座カラー

ほくろ・・・色が薄いものに関しては光を当てられます。色が濃いものや凹凸のあるものに関してはシールを貼って光が当たらないようにします。
日焼け肌・・・程度によるため、スタッフにチェックしてもらう必要があります。
タトゥー・・・タトゥーのあるパーツごと施術できません。
(例:ヒジ上にタトゥーがある場合、ヒジ上全体の施術NG)

以上でカウンセリングは終了です。

銀座カラーについて聞いてみました

カウンセリング後、説明してくれたスタッフさんに銀座カラーの強みを教えてもらいました。

銀座カラー

銀座カラーの強みは、プレミアムファストパスコースの1年で8回という早い周期で通えることと、「美肌潤美」というオリジナルマシンを使った保湿ケアを施していることですね。
また、脱毛サロンによっては月額払い、一括払いなどによって通えるペースも違ってくるのですが、銀座カラーは どのような支払い方法でも同じように予約が取れるので、これも強みの一つです。

銀座カラーの口コミ詳細はこちら

銀座カラーでの施術の流れ

きょーこ

では、いよいよ施術ルームへと移動します!

店内
きょーこ

施術ルームは個室になっています。カーテンの奥に機材があり、施術の際に機械だけカーテンの内側に入れて施術するので、施術スペースがスッキリしていますね。

施術ルーム
きょーこ

時間を空けてスタッフの方が来てくれるので、着替えたら寝そべって待機します。
ちなみに、今回は腕だけ体験させてもらうので寝そべって施術してもらいますが、 通常は腕を脱毛する際にはうつぶせになるようです。
足元にあったか毛布をかけてもらい、いよいよ施術スタートです。

施術スタート

きょーこ

まず、光を当てられないほくろにシールを貼り、冷却ジェルを塗っていきます。
私の場合、左手首辺りに濃いほくろが一つあったので、1カ所だけ貼っています。

ほくろシールジェル塗布
きょーこ

ジェルは冷たいものだ、と思って身構えていたのですが、塗ってもらった瞬間(あれ、冷たくない!)

スタッフさんの説明では、以前はキンキンに冷やしていたのですが、肌にやさしい脱毛機を使うことで、ジェルを過度に冷やさなくてよくなったのと、 ジェルが冷たいと不快に思われるお客さまが多かったことから、現在は常温で対応しています。とのこと。
確かに冬場の施術で冷たいジェルなんて嫌ですよね。と、思わずスタッフさんとうなずきあってしまいました。

そんな話をしている間に、ヘラできれいにジェルが伸ばされました。あとは、ライトを当てて処理していきます。
実は今回が初めての脱毛体験。痛いとか赤くなるとか、情報だけが錯綜(さくそう)してドキドキしていたのですが…
「光を当てていきますね」と声をかけられた瞬間、なんだか温かい。個人差はもちろんあると思いますし、腕だからというのもあるでしょうけれども、私はただ 腕が温かくなるだけでいつの間にか終わっていました。

終わったあと腕を見てみても、特に赤くなっているといったこともありません。
施術完了後は、ジェルをタオルで拭ってきれいにし、お待ちかねの保湿ケアです。

銀座カラーが誇るオリジナルマシン「美肌潤美」!

美肌潤美
きょーこ

施術後の水分を失っているお肌に、高圧噴射&粒子の細かい水分で、肌の奥の奥まで保湿成分を届けてくれます。
ヒアルロン酸やコラーゲン、天然ハーブなど6種類の美容成分が入っているため、 「脱毛後の肌ケア」というだけでなく、健康的な肌を目指すことができるそうです。

ミスト
きょーこ

こうして見ると、ミストが勢いよく噴射されているのがわかりますね。
火照った肌に程よく冷たくて気持ちが良かったです。

施術前と施術後を比較してみました

 

《施術前》

施術前

 

《施術後》

施術後
きょーこ

写真だとわかりづらいですが、触ってみるとすべすべのもちもちです!しっかりと保湿されていて、思わず、ずっと触っていたくなるほどでした。

通常この美肌潤美は有料のオプションのため、 全身1回5000円~、単部位1000円~となっているそうです。たまにご褒美として全身やってもらったり、顔だけやってもらったりしても良さそうですね。

施術が終わってみて

きょーこ

スタッフさんと楽しくおしゃべりしながら、終始リラックスして施術することができました。施術自体は、1部位だけというのもあるでしょうけれども、とても素早く完了しました。
ジェルも冷たくないし、照射も全然痛くないので、私のような脱毛初心者の方にはとてもオススメです。

脱毛後の美肌潤美のミストは、私が普段あまりお肌の手入れをしていないから、というのもありますが、肌のうるおい方が全然違いました。いつまでも触っていたい肌を自分の肌で体感するとは。ムダ毛も処理したいし、お肌の乾燥も気になる!そんな方にはぜひ試していただきたいですね。
施術は以上となります。

施術後は…

きょーこ

着替え終わったあとはパウダールームでメーク直しができます。新宿西口店のパウダールームはこんな感じです。

パウダールーム
きょーこ

大きな鏡があるので、メークのしやすさは抜群。こちらもクリスマス仕様になっていてかわいいらしいですね。

 

充実のアメニティー

アメニティ1アメニティ2
きょーこ

アメニティーは、ドライヤーやヘアミスト、さらに「美肌潤美」のローションを自由に試せるようになっています。
このローションはスタンダードタイプ、しっとりタイプ、さっぱりタイプの3種類があり、スタンダードタイプは会員限定価格で購入することができます。
他の2種類は美肌潤美を契約すれば無料でおうちケアとしてもらえるとのこと。
季節や肌質に合わせて使い分けられるのが良いですね。
サロンだけでなく、ホームケアでも使用して、さらに美肌を目指せちゃいます。

ちなみに、ここにあるもの以外にも、 日焼け止め、スタイリングジェル、BBクリーム、ヘアミルク、ヘアアイロンの中から3アイテムまで、15分間ほど貸してもらえます。
お出掛け前や仕事の空き時間などを利用して来店する方などもいますので、忙しい女性にとって強い味方ですね。

次回の予約を取って終了

きょーこ

支度が完了したら、次回の予約を取って(会員サイトでの予約も可)1日のお手入れは終了となります。

銀座カラーの口コミ詳細はこちら

全体を通して

きょーこ

人生初めての脱毛サロンでしたが、一番驚いたのは「美肌潤美」のすごさです。
照射によって水分の減った肌の奥まで届いている感じがして、実際に終わったあとお肌を触ってみると、とてもうるおっていました。
ヘアサロンでヘッドスパをお願いすると5000円ぐらいかかることを考えると、全身で5000円はお手頃ではないでしょうか。

それから、照射が本当に痛くないというのも驚きました。初めての脱毛が「痛い!」という感想で終わってしまうと、次に行くのがおっくうになってしまいますからね。

お店の全体的な雰囲気としては、「かわいい」の一言。クリスマス時期というのもあったとは思いますが、赤をメインとした内装はどのお部屋もすてきでした。なによりスタッフさんの制服がかわいかったので写そうと思っていたのですが、スタッフさんのお顔まで写ってしまうので、泣く泣く割愛です。実物はぜひ実際に来店して確認してみてください。

 

お手入れ2週間後・・・

お手入れ2週間後
きょーこ

2週間たったあとの腕です。2週間もたてばうっすらとムダ毛も確認できます。しかし銀座カラーは1カ月ごとにお手入れすることができるので、自己処理が必要となった頃には、次の脱毛ができるのがうれしいですね。

残念ながらもちもち具合は毎日のお手入れを怠っている私の肌では、持続は不可能でした。それでもしばらくはもちもちが続いていたので、自宅でもしっかりとケアをすれば、かなりの間、持続できるのではないでしょうか。

銀座カラーの公式サイトはこちら

TOP