アメニティー
読みがな あめにてぃー 英訳 amenity
一般的には、ホテルなどのバスルームの備品のこと。 石けん、シャンプー、歯ブラシ、整髪用具など、持ち帰り可能なもの。エステサロンでは、メイク室などに置いてある綿棒、化粧水、コットンなど、女性が化粧をする際に必要なもののことを表す。
読みがな あめにてぃー 英訳 amenity
一般的には、ホテルなどのバスルームの備品のこと。 石けん、シャンプー、歯ブラシ、整髪用具など、持ち帰り可能なもの。エステサロンでは、メイク室などに置いてある綿棒、化粧水、コットンなど、女性が化粧をする際に必要なもののことを表す。
読みがな おいりーはだ 英訳 oily skin
皮脂が通常より多く分泌され、肌表面の水分量が多い肌状態のこと。 脂性肌とも言う。化粧崩れの原因にもなる。
読みがな ぷろーぶ 英訳 probe
美容電気脱毛(針脱毛)で使う、微弱の電流を流す細い電極のこと。 針脱毛では、この細い電極を一つ一つ毛穴に挿入して、発毛組織を破壊する。この細い電極は、毛と同じ太さで先端が丸く、皮膚を傷つけない構造になっている。衛生面の問題で、使い捨てになっている。
読みがな うなじ 英訳 nape of the neck
首の後ろの部分のこと。 襟首(えりくび)、うなぜ、首筋(くびすじ)とも言う。
読みがな えっせんしゃるおいる 英訳 essential oil
花や植物から抽出された、天然の有機化合物のこと。 日本語では「精油」と呼ばれている。名前にオイルとついているが、厳密には油ではない。
読みがな でこるて 英訳 decollete
首筋からバストにかけての部分のこと。 場合によって、首から鎖骨付近だけを表すこともある。
読みがな ぱーつだつもう 英訳 parts epilation
全身の部位をバラバラに選択し、脱毛すること。 施術対象部位を自分で好きなように選択できるため、気になっている部分や、毛の濃い部分だけを脱毛することが可能。
読みがな かんそうはだ 英訳 dry skin
肌に水分が不足し、カサカサになること。 秋から冬にかけて、また夏でもエアコンなどで空気が乾いた環境にいると多く見られる、肌トラブルの一種。
読みがな だいおーどれーざー 英訳 diode laser
医療レーザー脱毛で使われるレーザーの種類のこと。 800~810nm(ナノメートル)の光の波長で、皮膚のメラニン色素や毛根付近の細胞に直接反応させることが可能。脱毛だけでなく、シミやアザの除去にも使われている。
読みがな れいきゃくそうち 英訳 cooling system
レーザーによる熱エネルギーから肌を守るシステムのこと。 照射部位を、冷却ガスや水冷式の装置で冷やしながら施術することで、ヤケドのリスクが抑えられる。
読みがな かんゆう 英訳 solicitation
こちらの希望しない商品(サービス)の購入、契約への誘導のこと。 もしも不要な商品やサービスを購入してしまった場合は、クーリングオフの適用を申し出る必要がある。ただし、エステサロンやクリニックによって、適用条件が異なる場合がある。
読みがな くすみ 英訳 somberness
透明感が無く、明るさやツヤが感じられない薄暗い色の肌状態のこと。 角層の水分量低下や肌荒れによるきめの乱れ、角層の重層化、表面状態の悪化や、血行不良による赤みの減少、メラニン量の増加による明度の低下などの要因が複合して起こる。また、一時的な体調不良や精神的ストレス、加齢による肌機能低下なども深く関わっていると言われている。
読みがな げんもう 英訳 hypotrichosis
毛を減らすこと。 ムダ毛を完全に除去するのではなく、一部を残すということ。
読みがな やぐれーざー 英訳 yag laser
医療レーザー脱毛で使われるレーザーの種類のこと。 Yttrium・Aluminum・Garnetの頭文字をとった複合語。イットリウムとアルミニウムの複合酸化物から成る、ガーネット構造の結晶を通して1064nm(ナノメートル)のレーザーを照射する。メラニン色素への吸収率が低く、脱毛効果が低い分、少ない熱エネルギーでの治療が可能なため、日焼けした肌やメラニン色素を多く含む部位(生殖器付近や乳輪付近)の脱毛も可能。
読みがな ぶらいだるだつもう 英訳 bridal epilation
結婚式に向けて脱毛すること。 結婚式で着用するドレスから露出する部位を中心に脱毛すること。ワキ、背中(上)、腕、うなじ(首)が人気部位。
読みがな しょちじかん 英訳 treatment time
一回のお手入れに要する時間のこと。 部位や毛量、毛の濃さによって異なる。
読みがな きゃんせるりょう 英訳 cancel charge
予約や施術を取り消した際に発生する手数料のこと。 エステサロンやクリニックは、ほとんどの場合が予約制なため、予約や施術の取り消しは有料になることが多い。
読みがな うちもれ 英訳 out leakage
脱毛施術(光・レーザー)で照射が行き届かなかった箇所が発生してしまうこと。 照射していない部分は、毛がそのまま一部分だけ生えてしまう。
読みがな こうもう 英訳 terminal hair
長く、太い硬い毛のこと。 髭や脇毛、陰毛などの、色素・毛髄を有する毛のこと。色が濃くて太い毛ほど、脱毛効果が高いとされている。
読みがな たいもう 英訳 body hair
一部を除いて、全身に生えている毛。 手のひら、足の裏などは生えていない。部位によって毛の長さにバラつきがあるのは、それぞれの毛の成長期間が異なるためである。