そのやり方、間違ってるかも?時間帯別の正しい保湿ケア

年齢とともに、乾燥肌に悩む方も多いのではないでしょうか。「たっぷり保湿しているつもりなのに、なんだか乾燥が気になる」という方、朝と夜のスキンケアを同じ方法で行っていませんか?
実は、時間帯に合わせて保湿ケアの方法を変えることで、効率的にお肌を保湿できるのです。そこで乾燥肌にお悩みのみなさんのために、朝と夜の保湿ケアのポイントについてご紹介いたします。
とくに顔の脱毛に通っている方は、乾燥していると肌トラブルに見舞われたり、効果が半減してしまったりとデメリットだらけですので、チェックしておきましょう。
朝の保湿ケアのポイント

人は寝ている間にコップ1杯程度の汗をかくといわれています。このせいで肌の水分が蒸発してしまうため、朝起きたときには肌の外側も内側も乾燥している状態になっています。
朝の慌ただしさから時間をかけられず、ささっと簡単なスキンケアで済ませている方も多いのではないでしょうか。日中は紫外線などの影響で肌が乾燥します。肌を守るという意味でも、お出掛け前には十分に潤いを与えてあげましょう。しっかり保湿していれば、化粧ノリやメーク崩れも予防できますよ。
- ・ 洗顔はぬるま湯でやさしく洗う
- ・ 洗顔後はなるべく早く化粧水をつける
- ・ 化粧水だけでなく、乳液やクリームも塗る
前述したとおり、朝のお肌は乾燥によってとてもデリケートな状態です。洗顔はぬるま湯で行い、こすらないようにやさしく洗ってください。寝ている間の皮脂はこれで十分に落とせるそうです。もしどうしても油分が気になる方は、クレンジング剤の半分程度の量で洗顔するとよいでしょう。
寝起きでむくんでいる場合は、蒸しタオルなどで血行をよくしてあげるのも効果的です。
また洗顔後は、なるべく早く化粧水をつけるようにしてください。あまり肌に浸透していかないようでしたら、2度付けして肌の奥までたっぷり水分を届けることがポイントです。ファンデーションを塗るからと乳液を付けない方もいるようですが、これでは化粧水がどんどん蒸発してしまいます。乳液やクリームを塗ってフタをしてあげましょう。
夜の保湿ケアのポイント

夜のお肌は、日中に受けた紫外線などの影響で疲れてしまっている状態です。よく「帰ったらすぐにメークを落とすべき」だといわれていますよね。これは油分の多い化粧品がお肌の大敵だからです。なるべく早くメークを落として、肌への負担を減らしてあげましょう。
- ・ 朝の保湿ケア+αのケアを
- ・ 首やデコルテにも保湿ケアを忘れずに
- ・ 週に1度はパックでスペシャルケアが◎
夜はメークを落とすためにクレンジングを行いますので、多くの皮脂が落ちてしまい潤い不足に陥ります。朝は化粧水、乳液で済ませていても、夜は美容液やクリームをプラスしてあげるとよいでしょう。朝と同様、化粧水は2度付けしてあげることで保湿力がアップします。
また1週間に一度はコットンにローションをたっぷり含ませてパックをするのもいいですね。化粧水が浸透していると、その後の美容液などの浸透力も良くなります。1日の疲れをためている状態なので、やさしくいたわってあげましょう。
また日中たくさんの紫外線を浴びた後は、お肌のバリアー機能が低下している状態です。すると水分が蒸発しやすくなり、潤いが失われていってしまいます。
紫外線を受けた肌はすでに乾燥が進んでしまっている状態なので、少しでも早く保湿ケアをすることが重要です。顔だけでなく首やデコルテも紫外線を浴びているため、この部分も一緒に保湿してあげてくださいね。
お肌のゴールデンタイム前にケアを済ませるのがベスト

お肌のゴールデンタイムとは、午後10時から午前2時の間を指します。この時間帯、お肌は成長ホルモンの分泌が盛んになり、再生や修復のはたらきをしています。お肌のターンオーバーのサポートをするためにも、なるべくゴールデンタイム前にしっかり保湿しておくのが望ましいです。
お仕事や家事で忙しい方も、できるだけこの時間帯の間に保湿ケアを済ませるようにしたいですね。
おわりに
朝の保湿ケアは紫外線などから肌を守る役割が、夜の保湿ケアは肌の再生や修復を促す役割があります。
どちらにしても洗顔後はなるべく早くスキンケアをして、お肌にたっぷり水分を与えてあげるように心がけましょう。脱毛の効果はお肌の水分状態によっても変わるので、日々の十分な保湿ケアが大切です。
なお脱毛サロンでの脱毛を希望している人は、下記のリンクから人気のサロン・クリニックをチェックしてみてください。