裸が当たり前?意外と知らない脱毛時の服装

裸が当たり前?意外と知らない脱毛時の服装

脱毛サロンやクリニックで契約して、いざ通うとなったとき、「どんな服装で行けばいいのか」迷う方も多いかもしれませんね。

また脱毛の施術を受ける際は、着てきた服装でOKなのか、着替える必要があるのか、はたまた裸にならなければいけないかなど、はじめて脱毛をする方はとくに気になるのではないでしょうか。

今回は、そんな脱毛時の服装について詳しく紹介して行きたいと思います。

施術時は裸?それとも・・・?

裸が当たり前?意外と知らない脱毛時の服装

結論から言うと、脱毛の施術中は裸にならなければいけないわけではありません。

脱毛サロンのほとんどはガウンやワンピース、キャミソールといった専用の施術着を用意してくれています。

全身脱毛をする場合は、脱毛部位によってはガウンやワンピースを一度脱がなければいけないこともありますが、その際もタオルなどで体を覆って施術してもらえるので、ずっと裸でいることはないでしょう。

また施術着に着替えたとしても、ブラジャーやショーツは着けたままでOKというサロンもあります。

一方で、クリニックによっては施術着を用意していないところもあるため、場合によっては施術中裸にタオルをかけてもらうだけの状態になる可能性もあります。

 

部位によっては着替える必要がない?

脱毛部位によっては施術着に着替える必要がないこともあります。

たとえばワキを脱毛する場合、タンクトップやキャミソールを着用していればOKというサロンもあるようです。

しかし基本的には私服での施術はNGとしているサロンがほとんどです。

また仮に私服で施術を受けられるサロンであっても、ワンピースのように上下つながった服を着用している場合、結局脱がなければいけなくなってしまうので注意しましょう。

 

VIO脱毛の服装は?

基本的にはVIO脱毛を行う場合、サロンやクリニック側で専用の使い捨て紙ショーツを用意してもらえます。

そのショーツを少しずつずらしてデリケートゾーンの脱毛をしていくことになるため、ずっと露出しているわけではありません。

またVIO脱毛の場合、サロンによっては上半身のみ私服のままでOKだったり、Tバックのショーツを着用してくるよう言われたりすることもあります。

脱毛サロン・クリニックに通う際にオススメの服装

裸が当たり前?意外と知らない脱毛時の服装

先ほども述べたように、脱毛サロンやクリニックでは着の身着のままで脱毛の施術を受けるわけではありません。

しかしとくに全身脱毛の施術を受けに行くときは、私服にも気を配った方がいいでしょう。

 

できるだけ楽で着替えやすい服装で行こう

脱毛サロンやクリニックに通う際は、できるだけ楽で着替えやすい服装を選ぶようにしましょう。

サロンやクリニックによっては、着替えの時間から全身脱毛の施術の時間までを○○分と区切っているところもあるので、着替えに時間がかかってしまうとその分施術時間が削られてしまうこともあります。

とくに混んでいるときは施術中に時間切れとなってしまうことがあるので、できるだけすぐに脱げる服で通うことをオススメします。

 

暑い時期でもできるだけ肌が隠れる服装を

夏場などの暑い時期は短パンやミニスカート、タンクトップなどを着る人も多いですよね。

しかし脱毛に通う時は、なるべく露出の抑えた服装を選ぶようにしましょう。

とくに腕や脚を脱毛するときは、その部位が露出するような服装は禁物です。

脱毛をした後の肌はバリアー機能が落ちているため、紫外線に当たって日焼けしてしまうと肌トラブルにつながる可能性が高くなります。

そのため暑くても、薄手のカーディガンを羽織ったりロングスカートを着たりして、できるだけ肌が隠れる服装を心がけることが大切です。

また顔を脱毛した後は、肌への負担が少ない日焼け止めを塗って紫外線対策を徹底しましょう。

 

通気性がいい服を選ぼう

脱毛後の肌はとても敏感になっているため、身体にピッタリと張り付くような服装や締め付けが強い服装だと肌に負担がかかってしまい、炎症やかゆみなどの肌トラブルを招くこともあります。

そのためとくに全身脱毛を行う際はなるべく通気性がいい、シルエットがゆったりとした服装を選ぶようにしましょう。

オススメは通気性が良く、肌への負担が少ないレーヨンやシルク、リネン生地の洋服です。

一方でポリエステルやナイロン製の洋服は汗を吸い取らないうえ肌への刺激が強いため、とくに夏場は避ける必要があります。

またVIO脱毛を行う際は、タイツやストッキング、ガードルなどの着用は避けるようにしましょう。

先ほども紹介したように、VIO脱毛をする場合サロンによってはTバックを着用してくるように勧められることもあります。

おわりに

いかがでしたか?脱毛サロンやクリニックに通う際も「おしゃれをしていきたい!」という女性も多いかもしれません。

しかし施術中は私服から施術着へ着替える必要のあるサロンがほとんどですし、なるべくファッション性よりも機能性、楽さを重視して服装をオススメします。

人気の脱毛サロンランキングはこちら>>

TOP