遺伝だけじゃない!子どもの毛深い原因とは?

遺伝だけじゃない!子どもの毛深い原因とは?

自分の子ともが毛深くて心配だという親御さんも多いのではないでしょうか。とくに女の子の場合、毛深いことをからかわれたりプールの授業などで恥ずかしい思いをしたりなど、毛深さが発端で悩みやトラブルに発展するケースも珍しくはないようです。

今回は、そんな子どもの毛深さの原因について詳しく説明していきたいと思います。

遺伝だけではない?子どもの毛深さの原因とは

親子そっくり

子どもの毛深さは、遺伝が一番の原因だと言われています。しかし現在はさまざまな研究が行われたことで、子どもの毛深さには遺伝以外の原因もあることが分かっています。まずはそんな遺伝以外の原因について紹介していきましょう。

 

生活習慣の乱れ

食事や睡眠といった生活習慣の乱れが原因で、毛深くなることもあるようです。

たとえば甘いジュースやお菓子を取り過ぎてしまうと体内でインスリン値が上がり、男性ホルモンが活発化することで、毛深くなる可能性があります。

またスナック菓子やチョコレートなどを多く摂取しているとホルモンバランスが乱れやすくなり、毛深くなることもあるようです。

また睡眠不足も、子どもが毛深くなる原因のひとつです。もともと思春期を迎える頃になると身体が第二次性徴を迎えるため、誰でも体毛が濃くなる傾向にあります。

この第二次性徴を迎える時期が、実は睡眠時間と深い関係にあると言われています。実際に睡眠時間が長めで、睡眠中に分泌されるメラトニンというホルモンの分泌量が多い子どもの方が、第二次性徴を迎える時期が遅いそうです。一方で、睡眠時間が短い子どもの方が第二次性徴の訪れが早いことから、日常的に寝不足に陥っていると比較的早い年齢のうちに第二次性徴を迎えるため、毛深くなる可能性があると考えられています。

ちなみに子どもの頃はとくにホルモンバランスが不安定な時期でもあるので、食生活や生活習慣の乱れが毛深さだけでなく、疲れやすさや肥満といった体調面へも悪影響を与える可能性があると言われています。

 

紫外線の浴びすぎ

紫外線を多く浴びてしまうと、肌を守るためにムダ毛が増えていき毛深くなっていってしまうと言われています。子どもの頃は皮膚がまだ完成していないため、大人以上に紫外線の影響を受けやすいのです。

 

多毛症などの病気

子どもがあまりにも毛深いようでしたら、多毛症などの病気が原因となっている可能性もあります。

もともと人間の体毛には髪の毛やデリケートゾーンの毛のような太くて濃い「硬毛」と産毛のような「軟毛」の2種類がありますが、このうち「軟毛」が徐々に「硬毛」に変化していく症状のことを多毛症と言います。

多毛症はホルモンバランスが乱れ、男性ホルモンが極端に増加することで発症すると言われていますが、明確な原因はまだ判明していません。

もし子どもの毛深さが気になるようでしたら、一度皮膚科や小児科で診察してもらうことを考えてみてもいいかもしれません。

毛深いかどうかの見極めは3歳を過ぎてから

ティーンエイジャー

子どもが毛深いのかどうかを見極めるのは難しいと思います。たとえば生後間もない赤ちゃんを見ても毛深いかどうかは判断がつきません。

なぜなら生まれてすぐの赤ちゃんの皮膚は非常にデリケートなので、外部の刺激から肌を守るためもともと毛深い子がほとんどだからです。

そのため赤ちゃんの時に毛深くても、基本的にはそれほど心配する必要はないでしょう。

一方で、3歳を過ぎてもムダ毛が濃いようでしたら、その後も毛深くなる可能性が高いと言えます。もし子どもが気にするようでしたら、早めにムダ毛のケアをしてあげるとよいでしょう

正しいムダ毛処理方法を選ぼう

親子で美容

子どもの肌は大人と違って非常にデリケートなので、ムダ毛のケアにも十分に気を配る必要があります。

たとえば近年では子どもでも安心して使えるようなカミソリや、肌に優しい脱毛クリームなども多く販売されていますが、どれもリスクが0というわけではありません。

安全や効率優先で考えると、自宅でのムダ毛処理だけではなかなか難しいかもしれません。

そんな時オススメなのが脱毛サロンでの施術です。最近は子どもも脱毛の施術を受けられるサロンが増えてきており、「キッズ脱毛」というコースを設けているところもあります。

なかには3歳から脱毛OKという脱毛マシンを導入しているサロンもあり、実際にお母さんと脱毛サロンに通っているという子どもも少なくはないようです。

キッズ脱毛の場合も成人用の脱毛コースと同じく、無料カウンセリング時に実際の施術を体験できるプランがあるサロンも多いので、一度お試し感覚で行ってみてもいいかもしれません。

おわりに

いかがでしたか?子どもは良くも悪くも大人より純粋なゆえ、毛深いことが原因でからかわれたり、人と違うことを恥ずかしく思ったりすることも十分にあり得ます。もし子どもが毛深いことに悩んでいるようでしたら、一緒に解決策を考えてあげるようにしましょう。

その際お金はかかりますが、思い切ってキッズ脱毛してみることもひとつの解決策だと思います。ぜひ参考にしてください。

キッズ脱毛を扱う脱毛サロン一覧はこちらから>>

 

TOP