歯列矯正中に脱毛はできる?

歯列矯正中に脱毛はできる?

歯列矯正中は脱毛ができるのかどうか不安に思っている方も多いのではないでしょうか?たしかに歯列矯正中は口の中に金属やプラスチック製の器具をつけることになりますし、脱毛への影響がないかどうかは心配になりますよね。

そこで今回は、「歯列矯正中は脱毛ができるのか」「可能な場合はどのような条件があるのか」を紹介していきたいと思います。

歯列矯正中でも基本顔以外の脱毛は可能!

葉を見せて笑う女性

歯列矯正中は口の中に矯正器具を着けて生活することになります。歯が安定してくると矯正器具は外せますが、一般的に歯列矯正は1~2年ほどかかると言われており、人によっては矯正器具が外れるまでさらに時間がかかることもあるようです。

一方で、歯列矯正中で口内に矯正器具を装着していたとしても、基本的に顔以外の全身脱毛は可能だと言われています。実際に全身に脱毛器を当てることで矯正器具や歯列矯正へと悪影響を与える心配はないようです。

銀座カラー

歯列矯正中でも顔脱毛はできる?

悩む女性

結論から言うと、歯列矯正中に顔脱毛ができるかどうかは条件次第です。たとえば使用している矯正器具によっては顔脱毛がNGであるケースもありますし、脱毛サロンによっては最初から歯列矯正中の施術をお断りしているところもあります。続いてはそんな歯列矯正中に顔脱毛ができる条件について詳しくみていきましょう。

 

使用している矯正器具によってはNGなケースも

歯列矯正中に歯に装着する矯正器具のことを「ブラケット」と呼びます。

ブラケットには「金属ブラケット」「審美ブラケット」「リンガルブラケット」「セルフフライブラケット」の4種類があり、このうち歯列矯正と言われて最もイメージしやすいのが金属製の「金属ブラケット」だと思います。

「金属ブラケット」は歯の表面に装着するタイプの矯正器具で、主に不正咬合(こうごう)を治せる矯正器具として使用されているものです。

歯列矯正自体は一般的に100~200万円ほどの費用がかかると言われています。金属ブラケットは他の種類の矯正器具よりも安価なうえ丈夫なので、重宝されることが多いもの、実は顔脱毛には弊害を与える可能性があるようです。

そもそもエステティックサロンなどで使用されている脱毛器の光は、黒いメラニン色素に反応するように作られていますが、実はこの光は金属にも反応してしまう性質を持っています。

そのため金属製のブラケットを装着していると脱毛器の光がブラケットに反応してしまい、熱が発生し結果的に口内をやけどしてしまうリスクも考えられます。

また歯列矯正中に鼻下に脱毛器を当てると、金属ブラケットと唇の間で摩擦が起きてしまい、痛みや出血を伴うこともあるそうです。

 

サロンによっては脱毛NGなことも

脱毛サロンによっては歯列矯正中の脱毛施術をお断りしているところもあります。とくに先ほど紹介したような金属ブラケットを装着して歯列矯正を行っている人の場合は、脱毛の施術をしてもらえない可能性が高いと言えます。

一方で、脱毛サロンのなかには本人の判断や部位の条件を設けているところもあります。たとえばディオーネでは施術の際に痛みがないようであれば、歯列矯正中でも脱毛することが可能です。

ミュゼプラチナムに関しては金属以外のブラケットでも、歯の表面に装着している人は脱毛が許可されていません。

ちなみに医療脱毛の場合は、歯列矯正中でもたいていのクリニックで脱毛の施術を受けることが可能です。

歯列矯正以外で歯の治療中の場合は脱毛できる?

窓際でほほ笑む女性

歯列矯正以外でも歯の治療内容によっては脱毛できないケースもあります。

 

虫歯治療の場合は脱毛OK

虫歯の治療で歯医者さんに通っている人は多いですよね。虫歯の治療に関しては、基本的に通院中でも脱毛の施術を受けることが可能です。

ただし顔に脱毛器の光を照射しても虫歯にまでは届きませんが、場合によっては照射したときの刺激で痛みが生じることもあるようです。

また歯の全部を銀歯で覆っている場合は、脱毛器の光が少し反応してしまい、痛みを感じることもあるようですが、銀歯を綿などで覆ってしまえば痛みを感じることなく脱毛の施術を行うことが可能だと言われています。

 

インプラントの場合は脱毛NGなことも

歯の治療の中でも、インプラントを行っている場合は脱毛の施術が受けられないこともあります。

インプラントの場合、基本的に歯がない所に金属製の歯の根部分を埋め込む必要があるので、その金属部分に脱毛器の光が反応してしまう可能性があるからです。

そのためインプラントの治療を行う際は、通っている脱毛サロンに施術可能かどうかを事前に確認しておくことをオススメします。

おわりに

いかがでしたか?歯列矯正中でも金属製のブラケットを装着していなければ、基本的に顔を含む全身脱毛は可能です。

ただし必ずしもOKというわけではないので、歯列矯正と脱毛の期間がかぶるという方は通っている脱毛サロンに事前確認しておくようにしましょう。

最新の脱毛サロン人気ランキングはこちらから>>

 

TOP