女性のムダ毛処理っていつから始まった?意外と長い脱毛の歴史

普段何気なくムダ毛処理を行っている方も多いのではないでしょうか。
今や現代女性の日常茶飯事のひとつともいえるムダ毛処理が、いつから始まったのかご存じですか?
実は脱毛の歴史は想像以上に古くから受け継がれているものでもあるのです。
脱毛は有史以前から行われていた

脱毛の歴史は有史以前から始まったと考えられています。
もちろん今のように脱毛器を使用しての脱毛ではなく、当時は鋭利な石器や動物の歯などで毛をこすり切っていたそうです。
その後紀元前4000~3000年頃になると、地中海地方や古代オリエントなどでは、すでに脱毛剤を使用してムダ毛処理が行われていたことを裏付ける資料も発見されています。
実際に当時の宗教や歴史の文献には硫黄や石灰、でんぷんを含むペースト状の脱毛剤が使用されていたことが記されており、これらは古代オリエントのハレムの女性たちに活用されていたそうです。
また地中海地方の国々では、ひもや縄で毛をはさんで抜く脱毛方法が用いられていたとされており、この方法は現在でも同地域のほか台湾で活用されています。
一方で、エジプトでも古代から脱毛が行われていたことがわかっています。
実際に紀元前1500年頃の文献には焼いたハスの葉と油を亀の甲羅の中に入れ、カバの脂肪を加えて作る脱毛剤が用いられていたことが記されているそうです。
またかの有名なエジプトの女王、クレオパトラも脱毛剤を用いてムダ毛処理を行っていたと言われています。
そもそもイスラム文化圏では聖典「コーラン」においてムダ毛は不潔なものだとされていることから、古くから脱毛が行われていたそうです。
一方で、当時はアジア圏内ではそれほど脱毛が広く普及しているわけではなかったと言われています。
日本で脱毛が始まったのは平安時代
日本での脱毛の歴史は平安時代までさかのぼると言われています。
具体的には平安時代に貴族の女性が額の毛を整えるために行っていた脱毛が、当時は主流となっていたようです。
ちなみに当時は刃物ではなく、二枚貝のハマグリの外縁部を用いてムダ毛を処理していたと言われています。
その後江戸時代頃になると、体毛自体が嫌われるようになっていたそうです。
江戸時代の遊女たちは軽石をふたつ用いてデリケートゾーンのムダ毛を挟み切ったり、お線香を使ってムダ毛を焼き切っていたりしたと言われています。
またこの頃日本でも脱毛剤を使ってムダ毛処理が行われるようになっていたこともわかっています。
当時は木の実から採取した油と軽石を砕いて粉にしたものを混ぜて作られた脱毛剤が使用されており、これを皮膚にすり込んでから毛を切っていたそうです。
ちなみにそのアフターケアとしてうぐいすのふんを塗った後、へちま水をつけていたこともわかっています。
脱毛器が開発されたのはアメリカ
1875年、アメリカの眼科医であるチャールズ・E・ミッチェルにより直流電流を用いた脱毛方法が考案されました。
もともとは逆さまつげを永久脱毛させる方法として発明されたものでしたが、これは電気分解法と呼ばれる脱毛方法の先駆けとなったと言われています。
その後1916年にアメリカのポール・N・クリー氏が「マルチプルプローブ電気分解脱毛器」を発売すると脱毛器の市場が拡大し、一般の脱毛士にも広まっていきました。
さらに1924年にフランスで高周波脱毛法が確立されると、脱毛器の安全性が増したうえ、安定した結果を出すことが可能となっていったそうです。
その後1945年にアメリカで電気分解脱毛法と高周波脱毛法を併せた「ブレンド脱毛法」が開発され、1948年には特許も取得しています。
一方で、日本では明治時代になると、脱毛への関心が強まっていったと言われています。
しかし当時はまだ肌に硫酸を塗ったり汚れた針で毛穴を突いてみたりと危険な方法が用いられており、脱毛どころか肌を傷めてしまうケースが多かったそうです。
その後1900年代に入ると普段着が和装から洋装へと変化するにつれ、日本人女性の間でワキの脱毛が流行しはじめました。
さらに1970年代には脱毛器が日本に輸入されるようになり、エステティックサロンでの施術が行われるようになりました。
その後は日本国内において、日本人の毛質や肌質にあった脱毛器の開発・製造が進み、脱毛器自体が広く浸透していったとされています。
ちなみに現在クリニックなどで用いられている「レーザー脱毛」は、1983年にハーバード大学のロックス・アンダーソン博士が発表した、選択的光熱融解理論を応用して開発されたものです。
これは周りの部位に影響を与えることなく、特定の部位のみにレーザーの光を反応させるための理論で、あざや皮膚疾患の治療にも活用されています。
その後アメリカではレーザー脱毛器が開発・製造され、1997年にはついに日本にもレーザー脱毛器が輸入されるようになったのです。
おわりに
いかがでしたか?
脱毛の歴史は古く、元をたどれば実は紀元前2万年にまでさかのぼると言われています。
現在日本では美容やおしゃれ目的で脱毛をする女性が大半を占めていると思いますが、当時は宗教的、衛生的な理由で脱毛する方が多かったようです。
ぜひ参考にしてください。