S.S.C?IPL?VIO脱毛に効果のある脱毛方法は何?

さまざまな脱毛サロンでキャンペーンや特別プランが組まれるほど、今や脱毛して当たり前の部位になっているVIO脱毛。
「まだはじめていないけど、実はとても気になっている・・・」という方もいらっしゃるかと思います。
とは言え、やっぱりデリケートな部分をスタッフの方に見せるのは誰でも恥ずかしいもの。
できれば少しでも早く、効果を実感して完了させたいですよね。
脱毛サロンで行う光脱毛の中には、いろいろな種類があり、それぞれ特徴や違いがあります。
ここでは、光脱毛の中でも一般的に使われていることの多い「S.S.C脱毛」と「IPL脱毛」の違いや特徴を説明しつつ、どちらがよりVIO脱毛に向いているのかをご紹介いたします。
目次
S.S.CとIPLはどちらも光脱毛

そもそも光脱毛とは、特殊な光をメラニンに照射して、毛母細胞にダメージを与えることによって毛を弱らせていくというもの。
医療脱毛で使う脱毛器との違いは、使っている光がレーザーかフラッシュかです。
フラッシュ脱毛や美容脱毛などと呼ばれることもありますが、すべて同じ光脱毛のこと。
そして「S.S.C脱毛」と「IPL脱毛」に関しても、光脱毛であることに違いはありません。
では次に、S.S.C脱毛とIPL脱毛についてご説明いたします。
S.S.C脱毛とIPL脱毛の違い

S.S.C脱毛とは
S.S.C脱毛とは、「スムーススキンコントロールメソッド」という、イタリアで開発された美肌効果を期待できると言われている施術方法です。
施術部位に毛の成長を抑制する作用のあるジェルを塗り、そこにクリプトンライトというライトを照射します。
この光とジェルとの相乗効果で抑毛するのが、S.S.C脱毛の特徴です。
このジェルには、トレジャービーンズというカプセルが入っていて、光が作用するとカプセルが破け、中の美容有効成分が毛穴に浸透していきます。
クリプトンライトはIPL脱毛で使う「キセノンランプ」よりも肌にやさしいため、痛みがより少ないそうです。
また光脱毛はメラニンの薄い産毛への効果は弱いのですが、S.S.C脱毛はジェルの効果もあるぶん、産毛に効きやすいと言われています。
IPL脱毛とは
IPL脱毛は「インテンス・パルス・ライト」という特殊な光を使用する脱毛方法。
黒色のメラニン色素に反応する性質のあるこのライトで、毛根にダメージを与え弱らせていきます。毛の成長を抑えるS.S.C脱毛とは違い、IPL脱毛は毛の組織を破壊するというのが特徴です。
医療レーザー脱毛で使われていている機器には、IPL脱毛の光の出力を強くしたものを使用している場合もあります。
シミやそばかすの治療にも使われることのあるライトなので、美白・美肌効果も期待されているようです。
VIO脱毛にオススメなのは?

色素に反応して毛根にダメージを与えるIPL脱毛だと、毛が太く濃いVIOはより強く効果を与えるため、効率よく脱毛できると言えるでしょう。
ただし粘膜付近のデリケートな部分なので、刺激を強く感じたり、赤みが出たりする原因にもなってしまいます。
一方、S.S.C脱毛はジェルを塗った部分に反応するしくみなので、毛の濃さなどは関係なく脱毛効果を感じられます。
IPL脱毛よりは効果が落ちるかもしれませんが、お肌のことを優先的に考えるのであればS.S.C脱毛を、効果重視で考えるのであればIPL脱毛をオススメします。
ではここで、当サイトでオススメの脱毛サロンがどちらの脱毛方法を採用しているかをまとめましたので、サロン選びの際に参考にしてみてください。
サロン名 |
脱毛方法 |
---|---|
S.S.C脱毛 |
|
IPL脱毛 |
VIO脱毛するならここ!オススメ脱毛サロン4選
プリート

VIO脱毛専門サロンであるプリート。
ボクサーパンツの範囲内は全面脱毛できるという、業界No.1の広範囲です。
日本人の肌質や毛質を元に開発された国産マシンを使用しているため、安心感もありますよね。
少しだけ薄くしたい、しっかり処理したいなど、豊富なメニューがそろっているのも専門店だからこそ。Vラインのデザインも全部で9種類ありますので、目的やライフスタイルによって選べます。
さらにプリートでは脱毛施術にプラスして美白パックを行っています。施術経過に合わせて美白効果のある成分を配合し、ムダ毛のない白くて美しい肌に。これも、プリートならではのメニューです。
技術が必要なパーツだから、きちんとしたところで脱毛したい。とお考えの方にオススメの脱毛サロンです。
プリートのVIO脱毛コース
回数 |
プレミアムハイジニーナ脱毛 |
スタンダードハイジニーナ脱毛 |
---|---|---|
3回 |
- |
43,890 |
6回 |
109,780円(5回) |
84,315円 |
12回 |
- |
136,125円 |
ミュゼプラチナム
リーズナブルな価格で若い世代からも人気のミュゼ。
公式無料アプリをダウンロードすることで、コース料金が50%OFFになるため、さらにお得にはじめられるのです。
ミュゼのVIO脱毛は「ハイジニーナ7VIO脱毛コース」です。トライアングル上下、Iライン、ヒップ奥、ヘソ下、Vライン上、Vラインを処理してもらえます。
お手入れ時は紙ショーツを使用して、処理する部分だけを見える状態にするので「VIO脱毛をやりたいけど、恥ずかしい・・・。」という方にも安心です。
全部処理したい、形を整えたい、処理する部分と残す部分の境目を自然にしてほしい、といった要望にも応えてもらえるので気軽に相談してみてください。
ミュゼなら1万2000円以上のコース契約で、両ワキ+Vラインの回数無制限コースを無料でプレゼントしてもらえます。
ミュゼプラチナムのVIO脱毛コース
回数 |
ハイジニーナ7VIO脱毛コース |
---|---|
1回 |
16,500円 |
6回 |
31,186円 |
12回 |
50,160円 |
ディオーネ

VIO脱毛の難点は、なんといっても痛みがあること。それが心配でひはじめられない方、また通いはじめても痛みが苦痛で通わなくなってしまった方も多いのだとか。
しかしディオーネは、従来のメラニンに働きかける脱毛方法とは違う、「ハイパースキン脱毛」を採用しているため、痛みをほとんど感じずに脱毛ができます。
3歳の子でもできる程肌へのダメージが無いため、Iライン、Oラインは毛の生えている際まで施術OK。2周照射で当て漏れを防止します。
美肌専門の美白ケアをしてくれるので、黒ずみの解消も期待できるようです。
ディオーネのVIO脱毛コース
回数 |
ハイジニーナコース |
semiハイジニーナコース |
---|---|---|
6回 |
62,700円 |
57,000円 |
12回 |
132,000円 |
105,600円 |
エステティックTBC

TBCの脱毛は、美容で金脱毛の「TBCスーパー脱毛」、光脱毛の「TBCライト脱毛」、とさらにふたつの脱毛法を組み合わせた「TBCスーパー&ライト脱毛」があります。
お手入れの頻度を少なくしたい、清潔に保ちたいという方にはライト脱毛が、徹底的に処理したい方には1本1本丁寧に処理していく、スーパー脱毛がオススメです。処理後はほとんど生えてくることが無いので、自己処理いらずの肌を目指せます。
そしてこのふたつのいいとこ取りをしたスーパー&ライト脱毛であれば、スピーディーに、確実に処理できます。気になる方は、カウンセリングの際に相談してみてください。
エステティックTBCのVIO脱毛コース
TBCスーパー脱毛 |
TBCライト脱毛(VIO・5プラン) |
---|---|
145円 / 1本(ビジター価格) |
15,785円 / 1回~ |
121円 / 1本(メンバー価格) |
- |
おわりに
S.S.C脱毛とIPL脱毛の違いや特徴をご紹介いたしました。
サロン選びの時にあまり脱毛方法を考えたことのなかった方も多いかと思いますが、VIO脱毛をしようと考えている方は、ぜひ検討してみてください。