シュッと吹きかけるだけ!脱毛スプレーの効果とメリット・デメリット

シュッと吹きかけるだけ?脱毛スプレーの効果とメリット・デメリット

定番のカミソリや毛抜き以外にも、脱毛ワックスやテープ、せっけんなど、最近はさまざまなムダ毛処理のアイテムがありますよね。どれも自宅で手軽に使えるものなので、普段の自己処理に活躍させている方もいるのではないでしょうか。

今回は、そんな自己処理アイテムの一つである脱毛スプレーについて、その効果やメリット・デメリットをご紹介いたします。

脱毛スプレーとは?

脱毛スプレーとは?

脱毛スプレーとは、その名の通りムダ毛のある部分に吹きかけて処理するスプレーです。

このスプレーには「チオグリコール酸カルシウム」という、タンパク質を溶かす作用のある成分が含まれています。

肌表面に出ている毛だけではなく、毛根までこの成分が届くことで、根もとから溶かしてくれます。そのため一度処理すると、しばらくは自己処理いらずに。また使用しているうちに毛が細くなったり、薄くなったりといったうれしい効果も期待できるようです。

脱毛スプレーのメリット

とにかくお手軽

脱毛スプレーの使い方は、気になる部分にスプレーして一定時間放置するだけです。誰にでも簡単に処理できますし、お風呂に入った時に、ついでに処理することもできます。

同じような使用法の自己処理アイテムとして脱毛クリームやワックスが挙げられますが、背中や腰などは手が届きにくい部位です。こういった部位も、スプレーの方が処理しやすいですよね。

 

美容効果があるスプレーもある

カミソリや毛抜きは、肌や毛穴への負担が大きいアイテムです。使い続けていると、黒ずみやシミなどの原因になってしまうこともあります。

その点脱毛スプレーは、商品によってはむしろこれらを改善できるような美容成分が含まれていることもあるようです。

 

料金がリーズナブル

脱毛スプレーの料金は、平均して4000円程度です。脱毛サロンなどに通うよりもずっと低価格で処理できます。

脱毛と言ってもあくまで除毛効果のあるものなので持続性はありませんが、脱毛サロンに通っている間の自己処理アイテムとして、活用してもよいのではないでしょうか。

脱毛スプレーのデメリット

永久脱毛ではない

毛根から溶かしてくれる作用があると言っても、生えてこなくなるわけではありません。

通常のムダ毛処理と同じように、またしばらくすればムダ毛は生えてきてしまいます。

 

肌への負担がある

前述したように、脱毛スプレーはタンパク質を溶かす成分によって除毛効果を促すのですが、この成分が強いアルカリ性のため、お肌に負担を与えてしまいます。

敏感肌の方は、肌が荒れてしまうこともあるので、まずは目立たない部分に使って様子を見てから使うようにしましょう。

何度も使っているとそれだけ肌への負担も大きいので、あまり頻繁に使い続けるのはオススメできません。

脱毛効果が欲しいなら脱毛サロン・クリニックへ

脱毛効果が欲しいなら脱毛サロン・クリニックへ

その場では除毛効果を得られる脱毛スプレーですが、永久的な効果はありません。

肌への負担が心配な方、自己処理の頻度を減らしたい方は、脱毛サロンやクリニックでお手入れをするのが一番です。

今は料金プラン自体がリーズナブルなサロンも多いですし、さらにお得になるキャンペーンも実施されています。

長い目で見れば、脱毛スプレーを使い続けるよりもずっとコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。

人気の脱毛サロンランキングはこちら

おわりに

脱毛スプレーは手軽に使用できることが魅力ではありますが、お肌への負担が大きいとなると誰でも安心して使える、というわけではないようです。

明日の予定のためにムダ毛を処理したい、という方にはオススメですが、ずっと使い続けることを考えると脱毛サロンやクリニックを検討してみるといいかもしれません。

TOP