どっちを選ぶ?家庭用脱毛器と脱毛サロンのメリット・デメリット

「いい加減自己処理も面倒だし、肌荒れも気になってきた。」でも、「思い切って脱毛サロンに通うか、家庭用脱毛器を購入しようか」と迷っている方もいるのではないでしょうか。
脱毛サロンも家庭用脱毛器も、ムダ毛を処理できるという点は共通していますが、はたしてどちらのほうがよいのでしょうか?
ここでは脱毛サロンと家庭用脱毛器それぞれの違いやメリット・デメリットをご紹介いたします。
家庭用脱毛器のメリット・デメリット

メリット
好きなタイミングで処理できる
家庭用脱毛器の最大のメリットは、わざわざ予約して来店する必要がなく、自宅で好きな部位を好きな時に処理できるというところでしょう。
せっかく脱毛サロンで契約しても、面倒になってなかなか通わなくなってしまう方もいます。それを考えると、思い立ったらすぐにできるのが便利ですね。
恥ずかしくない
脱毛サロンで処理してもらうとなれば、胸やおなか、VIOなど当然素肌を見せることになります。抵抗がある方は、誰にも見られずにムダ毛処理を行えるという点で、家庭用脱毛器のほうがいいかもしれません。
回数制限がない
一度購入すれば、脱毛サロンの回数プランとは違い、制限なく使い続けられます。
家庭用脱毛器の相場は7~8万円程度。脱毛サロンだと効果を感じられなければコースを追加しなければなりませんが、そういった心配がありません。最初に払う額としては高いと感じる方もいるかもしれませんが、トータルのコストは脱毛サロンよりも抑えられるのです。
脱毛サロンで脱毛完了後にも◯
脱毛サロンでコース終了後、時間がたってから毛が元気を取り戻して生えてくることがありますよね。また脱毛サロンに通うべきか、と悩んでいる方にも、家庭用脱毛器はオススメです。少しの処理で十分なはずなので、わざわざ脱毛サロンに通いはじめるよりは、コストも手間もかかりません。
デメリット
届かない場所の処理が大変
脱毛したい部位にもよりますが、背中やうなじ、VIOなど自分では見えづらい部位の処理は難しいでしょう。仕上がりにムラができるかもしれません。
不安な方は、やはり脱毛サロンのスタッフにお任せしたほうがいいですね。
面倒になってやらなくなる可能性が
自分で施術を行うわけですから、もちろん時間も手間もかかります。ワキだけ、腕だけ、というのであればいいですが、全身となると根気強く続けなければなりません。最初は興味本位でやっていても、のちのち手を付けなくなってしまう可能性も。
その点脱毛サロンであれば、寝そべっているだけで処理してもらえます。面倒くさがりの方には、あまり向かないかもしれませんね。
脱毛サロンのメリット・デメリット

メリット
全身キレイに脱毛できる
プロにお任せしている分、全身ムラなくキレイに仕上がります。前述しましたが、寝ているだけで仕上げてくれるのですからこれほど楽なことはありませんね。
自分で処理することに不安のある方は、脱毛サロンにお願いしたほうが確実です。
アフターケアがしっかりしている
脱毛施術後のお肌は少なからずダメージを負っています。そのままほったらかしにすると赤みが出たり、ヒリヒリしたり、肌トラブルに見舞われる可能性が。これを避けるためには、的確なアフターケアをする必要があります。
脱毛サロンであれば、施術後に肌をしっかり冷却してくれます。サロンによっては医療機関と提携しているところや、美肌効果のあるジェルを使用しているところも。家庭で自己処理となると、こうもいきませんよね。お肌へのダメージが気になる方にも脱毛サロンがオススメです。
料金が安い
最近の脱毛サロンは、価格競争によってとてもリーズナブルな料金で脱毛できるところが増えています。
中には、数百円で1部位通い放題というところも。こういったキャンペーンをうまく組み合わせることで、家庭用脱毛器を購入するよりも安く抑えられることもあります。
自宅近くにも店舗が展開されている
脱毛サロンに通うのは面倒と思っていても、自宅の最寄り駅や勤務先の駅、よく利用する駅に店舗があれば、それほど寄り道するのも手間じゃありませんよね。むしろちょっとした空き時間の有効活用になることも。全国に店舗を展開しているサロンも複数ありますので、そういったサロンであれば快適に利用できるでしょう。
デメリット
予約を取れないことがある
大手サロンであるほど、予約を取りづらいことがあるようです。通いたい日に予約が取れないと、面倒になってそのまま通わなくなる人も。とは言え、最近はスピーディーな脱毛法を導入したり、予約の取りやすいシステムがあったりと、いろいろと工夫されています。以前より予約が取りやすくなったという意見も多く見られますので、自分の通いたい店舗の混み具合を把握しておくとよいですね。
勧誘がある
最近ではあからさまに強引な勧誘はほとんど無くなりましたが、それでも少なからず勧誘というものはあるようです。勧誘が面倒、断るのが気まずい、という方は、自宅で気ままにできる家庭用脱毛器のほうがいいかもしれませんね。
どっちがオススメ?

それぞれにメリット・デメリットがありますので、一概にどちらかがオススメということはないですが、家庭用脱毛器に向いているのは
- ・肌を見られるのが恥ずかしい
- ・近くにサロンがなくて来店するのが面倒
- ・忙しくてサロンに通う暇がない
- ・好きなタイミングで脱毛したい
- ・過去に脱毛サロンに通っていた
という方。また脱毛サロンには
- ・よく三日坊主になる
- ・キレイに仕上げたい
- ・背中やうなじ、VIOを脱毛したい
- ・肌トラブルが気になる
- ・いっぺんに大きい金額のお金を用意できない
という方が向いているかもしれません。
おわりに
家庭用脱毛器と脱毛サロン、それぞれのメリット・デメリットをご紹介いたしました。トータルコストがかからず、自宅で好きな時にできる家庭用脱毛器も魅力ですが、全身キレイに仕上げて、肌への負担も少なくしたい方には脱毛サロンが向いています。
自分にはどちらが合っているのかをぜひ検討してみてください。