VIO脱毛はどのくらい痛い?VIO脱毛が痛い理由と対策方法

脱毛は少なからず痛みが伴うものではあるものの、とくにVIO脱毛の痛みは強いと言われていますよね。VIO脱毛をはじめたいと考えている人も、どのくらいの痛みなのか、自分に耐えられるのか気になるのではないでしょうか?
今回は、VIO脱毛が痛い理由と、対策方法を解説していきます。
目次
VIO脱毛が痛い理由

そもそも脱毛に痛みが伴うのは、脱毛施術のしくみによるものです。
各脱毛サロンで行われている「光脱毛」にはさまざまな方法があり、従来では「IPL脱毛」や「SSC脱毛」と呼ばれるものがポピュラーとなっています。
施術方法は違うのですが、どちらもメラニン(黒色)に反応するレーザーを照射し、毛を作る細胞(毛細胞)にダメージを与えて徐々に毛を生えてこなくさせるというしくみです。
そのためメラニン色素の強い太い毛が生えていて、毛が密集している部位であるVIOは、他の部位よりも痛みを強く感じてしまうのです。
他にも、骨が近かったり皮膚が薄かったりする部位も、痛みを感じやすいと言われています。
デリケートゾーンであるVIOは、痛みが感じやすいさまざまな条件に当てはまってしまっていることがわかりますね。
痛みの対策方法

VIO脱毛の痛みは我慢するしか無いのかというと、そういうわけではありません。
では痛みを軽減するにはどうしたらいいのか、対策方法を解説します。
1. 十分な保湿をする
毎日お風呂上がりにスキンケアをするついでに、身体にもボディークリームなどを塗って十分に保湿をしてあげましょう。
乾燥していると痛みを強く感じてしまいますが、肌に十分な水分量があることで、脱毛施術の痛みを和らげられます。
さらに保湿ケアを続けると、色素沈着の改善も期待できると言われているため、より痛み緩和に繋がります。
また施術後の肌は軽いやけどを負っている状態なので、そのままにしていると赤みが出たり、ぶつぶつが出てしまったりする可能性があります。
VIO脱毛に限らず、脱毛中に保湿をするのはとても大切です。通っている間は肌を十分に保湿するよう心がけるようにしてくださいね。
2. 麻酔のできる医療脱毛クリニックを選ぶ
脱毛クリニックであれば、麻酔をしてもらうことも可能です。
医療脱毛で用いられる麻酔は、主に「笑気麻酔」と「麻酔クリーム」の2種類。笑気麻酔とは、ガスタイプの麻酔を吸入してリラックス状態になり、痛みへの不安や痛みそのものを感じにくくなる麻酔、麻酔クリームは照射範囲にクリームを塗布する麻酔です。
効果は抜群ですが、麻酔は施術するたびに料金が発生します。あらかじめどのくらいの費用がかかるのかを確認しておくようにしましょう。
3. 痛みの少ない脱毛方法のサロンを選ぶ
先に述べたように、脱毛痛みはメラニン色素に関係しています。しかしまったく別の施術方法であれば、痛みをほぼ感じずに脱毛できます。それが「SHR脱毛」です。
SHR脱毛とは「バルジ領域」という毛を生成する組織の司令塔にアプローチする脱毛方法です。
メラニン色素は関係ないので、痛みをほとんど感じません。また、従来の脱毛法では施術が難しかった日焼け肌や、金髪、産毛にもしっかりと効果を発揮します。さらに毛周期を気にせず照射できるため脱毛完了までのスピードも早く済むなどメリットの多い脱毛方法です。
痛みに弱い人、脱毛の痛みが怖くて踏み切れない人は、SHR脱毛を導入している脱毛サロンを検討してみましょう。
痛みが少ないSHR脱毛の人気サロン
ストラッシュ
産毛や日焼け肌への効果が高く、痛みも少ないことで人気のストラッシュ。月額料金は8,778円ですが、初月無料でスタートできます。
ストラッシュのSHR脱毛は毛周期を気にせずに通えるので、最短6カ月で脱毛完了ができると言われています。
低価格な料金で提供できるよう広告活動をしていないので知名度が高いとは言えないですが、実は「医療関係者が選ぶ脱毛サロン一位」にも選ばれています。
全身丸ごと安く脱毛したい方、早く完了したい方、痛みの弱い脱毛がしたい方、産毛もしっかり脱毛したい方にオススメです。
ラココ
ラココの全身脱毛は、顔とVIOも込みでなんと月額3,300円、初月0円ではじめられます。この低価格の秘密は、脱毛器メーカープロデュースで設備や備品がそろえられているからだそうです。
またラココが導入しているSHR方式の「ルミクス脱毛」は、従来の光脱毛とは違い、毛周期を気にせず施術を受けられます。そのため通常2~3カ月置きに脱毛するところを月1回のペースで通えるため、最短6カ月という短期間で脱毛完了を目指せます。
このルミクス脱毛は、痛みがほとんど無いことも特徴。また色黒肌の方や日焼け肌の方にも照射が可能です。できるだけ安く脱毛したい方、早く脱毛を終わらせたい方にオススメです。
まとめ
VIO脱毛の痛みが強い理由と対策方法を解説しました。
日頃から保湿ケアを徹底することで、VIO脱毛の痛みはかなり軽減することが可能です。
ただどうしても痛みが怖い人は、SHR脱毛を採用している脱毛サロンを選ぶ方がよいかもしれません。
通ったあとに「やっぱり痛くてムリそう・・・」となってはもったいないので、しっかり検討するようにしましょう。