医療脱毛でVIO脱毛するならここ!料金が安いオススメクリニック4選

医療脱毛でVIO脱毛するならここ!料金が安いオススメクリニック4選

最近は、デリケートゾーンのムダ毛を脱毛サロンやクリニックでしっかり処理している女性が増えてきていますよね。

「せっかく処理するなら、効果の高い医療脱毛でやりたい」という人も多いと思いますが、医療脱毛は料金が高いからと踏み出せない人も多いようです。

でも最近は、料金が安いクリニックも多く、総額でいうと脱毛サロンよりも安く済む場合もあります。

今回は、医療脱毛でVIO脱毛をしたいと考えている人に、料金目安やオススメの脱毛クリニックをご紹介します。

医療脱毛でVIO脱毛するなら何回必要?

医療脱毛でVIO脱毛するなら何回必要?

まず、脱毛クリニックでのVIO脱毛は何回くらいで完了できるのかを見てみましょう。

一般的にVIO脱毛をしている女性で多いのは、「全処理(ハイジニーナ)」、「Vのみ毛量を薄くして、IOは全処理」「全体的に毛量を薄く」の3パターンです。

好みによりますが、日本では「ハイジニーナは少し恥ずかしい」と思う女性がほとんどで、「Vのみ毛量を薄くして、IOは全処理」が最も多いようです。

それぞれ何回くらいの回数が必要なのかというと、下記のとおりです。

  • ・全処理・・・全体的に8~10回
  • ・Vのみ毛量を薄くして、IOは全処理・・・Vのみ最初に全照射4~5回、IOライン8~10回
  • ・全体的に毛量を薄く(自己処理が楽になる程度)・・・全体的に5~6回

あくまで目安ではありますが、上記を参考にしてみてください。

脱毛サロンの方が安いとも限らない!

脱毛サロンの方が安いとも限らない!

「医療脱毛は脱毛サロンよりも費用がかかる」というイメージがある人も多いと思います。

たしかに、コース料金だけで言うと、脱毛サロンよりも医療脱毛の方が高く設定されています。ただし、トータルの料金で考えると、そうとも限りません。

脱毛は本来、医師免許のある医療従事者にしか施術ができない決まりです。脱毛サロンでなぜ施術ができるのかと言うと、医療行為にならないレベルの弱い出力で照射をしているからです。

いくらコース金額が安くても、満足のいく結果までいかずにまた追加でコース契約をしていると、最終的な総額はとても高くなってしまっていることがあります。

医療脱毛なら出力の高いレーザーを当てることができるので、少ない回数でしっかりと効果を実感することができます。

脱毛サロンで何度も追加コースを契約するよりも、医療脱毛で少ない回数のコースを一度契約する方が安く済む可能性が高いのです。

 

医療脱毛なら永久脱毛ができる

脱毛サロンでできるのは、あくまで「脱毛」ではなく「減毛」や「抑毛」で、「永久脱毛」ではありません。一度毛が生えてこなくなった部位も、しばらくすると元気を取り戻して再び生えてくる可能性もあるのです。

せっかくムダ毛を処理できたと思ったのに、また生えてきてしまったら意味がありませんよね。

医療脱毛であれば、一度抜けた部位からはほぼ永久的に生えてくることはありません。

 

各脱毛クリニックのVIO脱毛プラン

各脱毛クリニックにVIO脱毛プラン

では、各脱毛クリニックでのVIO脱毛のプランをご紹介します。

クリニック
プラン
料金

VIO脱毛セット5回コース

81,600円 / 5回

VIO脱毛

36,300円 / 3回

60,500円 / 5回

ハイジニーナ(VIO)

28,500円 / 3回

54,000円 / 6回

VIO脱毛

79,500円 / 5回

88,560円 / 6回

VIO医療脱毛セット

91,509円 / 5回

106,909円 / 6回

 

どのクリニックでも、VIO脱毛に最低限必要な回数である5~6回のプランを展開しています。

料金の安さで見ると、リゼクリニックのVIO脱毛セットトライアルプランがもっとも安いです。人によっては5回で満足できることもあるので、こちらのプランだけで完了できるかもしれません。

トライアル後はアイエスクリニックや湘南美容クリニックの安いプランを契約するのもありですね!

VIO脱毛で料金が安いオススメの脱毛クリニック

最後に、安い料金でVIO脱毛できるクリニックの中から、当サイトオススメのクリニックを紹介します!

 

リゼクリニック

リゼクリニックキャンペーン

リゼクリニックは施術のキャンセル料やシェービング代、初診料といった施術費用以外の追加費用が一切かかりません。

脱毛専門クリニックなので、技術と経験を積んだスタッフに施術してもらえるのがメリット。3種類の脱毛機から一人ひとりの毛質や肌質に合った機会を選ぶので、より高い効果を実感できます。

痛みが少ない脱毛方法である「蓄熱式脱毛」の脱毛機もあるので、痛みを感じやすいVIOの施術が不安な人にぴったりです。

[参考]:リゼクリニックの評判は?口コミ・料金まとめ【完全版】|e-脱毛クリニック.com

また、医師と女性スタッフによりWカウンセリングを行っているので、初めて脱毛に通う方でも納得した上で決めることができます。有効期限が5年と、他のクリニックに比べても長い猶予があるので、途中で妊娠や出産のためにストップしても安心です。

リゼクリニックの詳細はこちら

 

アイエスクリニック

アイエスクリニックキャンペーン

アイエスクリニックは、新宿と銀座の2院が展開されているクリニックです。

アイエスクリニックで採用されている脱毛機は、従来と異なる脱毛方式の「蓄熱式医療脱毛マシン」なので、痛みが少なく日焼け肌や色黒肌でも施術可能です。

痛みが強いと言われているVIO脱毛ですが、安心して通うことができますね。

アイエスクリニックの詳細はこちら

 

ドクター松井クリニック

ドクター松井クリニックキャンペーン

新宿にあるドクター松井クリニックは、医療脱毛のコースすべてで途中解約が可能です。カウンセリング料や初診料、再診料のほか肌トラブル時の診察料、照射漏れによる追加照射も無料で行っています。

施術室はもちろん、パウダールームも完全個室となっているので、ひと目を気にすることなくリラックスした状態で施術を受けることができるはずです。

ドクター松井クリニックの詳細はこちら

 

湘南美容クリニック

湘南美容クリニック(vio)のキャンペーン

CMや電車広告などでおなじみの湘南美容クリニックは、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

湘南美容クリニックはコース契約後の有効期限を設けていないため、忙しくてなかなか通うことができない人でも「コースを消化しきれなかった」と損をしてしまうことがありません。

また、全国70院以上が展開されていてどのクリニックでも予約することが可能なので、お仕事帰りや予定の合間に、近場のクリニックでさくっと施術することができます。

湘南美容クリニックの詳細はこちら

おわりに

医療脱毛クリニックでのVIO脱毛完了に必要な回数や、オススメのクリニックをご紹介しました。

少ない回数で完了できる医療脱毛クリニックであれば、短い期間でムダ毛から開放されるので、結果的に安く済むことができます。

しっかりと効果を感じたい人、長い期間通わずに短期間で終わらせたい人は、ぜひ脱毛クリニックでの施術を検討してみてください。

TOP