脇脱毛はいくらでできる?サロン・クリニックの料金を比較

脇脱毛はいくらでできる?サロン・クリニックの料金を比較

脇脱毛をスタートするにあたって気になるのがその料金。
今は脱毛サロンやクリニックがとても多いので、どこがお得なのかわからなくなってしまっている方も多いのではないでしょうか?

脱毛サロン業界では価格競争が激しく、どこのサロンでもリーズナブルな価格のキャンペーンが実施されています。

その中でもとくに、脇脱毛に関して破格の値段で提供しているところが多いのです。

ここでは、脱毛サロンとクリニックでそれぞれの料金の相場と、メリット・デメリットについてご紹介いたします。

脱毛サロンの料金とメリット・デメリット

脱毛サロン

脱毛サロンで脇脱毛をする場合、個人差はあるものの大体6~12回の施術で効果を感じられるそうです。

ただし少ない回数で契約してしまうと、結局満足のいく効果を感じられず、回数を追加することで追加料金がかかってしまう可能性も。

自分の毛量や毛質を確認したうえで、結果的に一番安いプランになるよう、回数やコースはカウンセリングの際によく相談しましょう。

ここで、脱毛サロンの脇脱毛の料金をいくつかご紹介いたします。

キャンペーン価格は月によって異なりますので、各サロンのホームページなどでご確認ください。

サロン名

コース名

価格

ミュゼプラチナム

両ワキ+Vライン美容脱毛完了コース

110円

エステティックTBC

チョイスプラン

6,600円 / 2回~

エピレ

チョイスプラン

6,600円 / 2回~

ジェイエステティック

両ワキ12回脱毛+選べる3部位(5年間無料保証付き)

330円

 

メリット

脇脱毛を脱毛サロンで行う最大のメリットは、やはり費用が安いことでしょう。

1回あたりの料金もさることながら、複数回のコースで契約するとさらにお得になります。

中には一度払えばあとは無制限で通い放題、というところもあるので、途中で追加料金が発生すること無く、気が済むまで通えます。

キャンペーンを利用すればさらにお得になるサロンも多いので、ぜひ注目してみてください。

0

 

デメリット

医療機関での脱毛に比べ、脱毛サロンはそのリーズナブルさが人気の秘密。

しかし医療レーザー脱毛に使用する機器に比べ、出力が弱いという落とし穴があります。

◯回のコースで契約したものの、あまり満足できずに結局追加することになってしまった、ということも十分にありえるのです。

そうなるとはじめから医療レーザー脱毛にした場合と、さほど料金も期間も変わらなくなる場合もあります。

コース契約に迷いのある方は、無制限に脱毛できるプランにした方が無難かもしれません。

 

脱毛クリニックの料金とメリット・デメリット

クリニックの料金

医療機関でのレーザー脱毛の場合は、脱毛サロンでの施術よりも照射パワーの強いレーザーを当てるため、永久脱毛が可能です。

脱毛が完了するまでの平均的な回数としては、4~6回程度と言われています。

各クリニックの脇脱毛の料金もまとめてみましょう。

サロン名

価格

ドクター松井クリニック

25,987円 / 5回~

リゼクリニック

19,800円 / 5回

クレアクリニック

17,380円 / 5回

アイエスクリニック

44,880円 / 6回

 

メリット

医療脱毛の魅力は、ムダ毛の長続きする脱毛ができること。

脱毛サロンではこれができないので、何年か後にまた毛が生えてきてしまうようなことも起きる可能性があります。

その分医療脱毛であれば少ない回数で確実な効果を実感できますし、脱毛サロンよりもずっとはやく脱毛を完了できます。

ずっと通い続けるのは面倒、手っ取り早くすべすべになりたい。という方はクリニックでの脱毛のほうが向いているかもしれません。

 

デメリット

脱毛サロンに比べるとやや高額な印象があるのがクリニックですね。

キャンペーンを行っているところも少ないのですが、一回一回単発でやるよりも、思い切ってコースにしたほうが1回の単価は安くなるのでオススメです。

 

はじめての人は脱毛サロンのキャンペーン利用がオススメ!

初めての人は脱毛サロンのキャンペーン利用がオススメ!

料金表を見てみると、医療脱毛のほうが脱毛サロンよりも高額に設定されています。ただし医療脱毛の場合はその分効果が高いので、少ない回数で完了でき、結果的には同じくらいの総額になる可能性が高いです。

はじめてワキ脱毛をする人やいきなりコースを契約するのが不安な人は、まずは脱毛サロンのキャンペーンでお得に試してみてから検討することをオススメします。

各脱毛サロンのキャンペーン情報はこちら

 

脇脱毛するならここ!オススメ脱毛サロン5選

epiler(エピレ)

エピレキャンペーン

コース満足度92%、接客満足度97%を獲得しているエピレ。

はじめての方だけの特別プランが多く、その中に脇脱毛のプランがあります。

料金は、6回で500円。通常料金だと14,850円なので、なんと約96%OFFになっています。

エピレの脱毛は、日本人女性の肌に合うように開発されたオリジナルのマシンを使っているため、肌にやさしいのが特徴です。

エステティックサロンで有名なTBCプロデュースのサロンなので、安心感もありますよね。

全額返金保証と期限なし保証が付いているため、脱毛初心者の方にもオススメの脱毛サロンです。

epiler(エピレ)の口コミ・詳細はこちら

 

ミュゼプラチナム

ミュゼキャンペーン

リーズナブルな価格で脱毛できる人気のミュゼプラチナムでは、はじめての方に向けたキャンペーンが毎月開催されています。

圧倒的な店舗数と予約の取りやすいアプリを導入したことにより、ますます通いやすくなったミュゼプラチナム。

Vラインは下着や水着を来た時に気になる部位として、脇と同じく人気の部位。この値段で一緒に処理できるのはお得ですよね。

ミュゼプラチナムの口コミ・詳細はこちら

 

ジェイエステティック

ジェイエステティックキャンペーン

ジェイエステティックでは、全身から選べる3部位330円の特別プランに両ワキ12回分がプレゼントされます。

コースの内容は

コース名

内容

料金

両ワキ12回脱毛+選べる3部位(5年間無料保証付き)

好きな3部位+両ワキ12回

330円

両脇脱毛は5年間の無料保証付きです。

両脇+αにはなりますが、お得に脱毛できるので、気になる部位を一緒にはじめてはいかかがでしょうか?

ジェイエステティックの口コミ・詳細はこちら

 

エステティックTBC

エステティックTBC

TBCの脱毛は、フラッシュ脱毛と電気脱毛を組み合わせた「スーパー&ライト脱毛」で、”終わりのある脱毛”を目指す脱毛法です。

通常のフラッシュ脱毛とは違い、施術したその場で脱毛効果を実感できます。処理後は、数年たっても毛が生えてきません。顧客満足度一位獲得もうなずけますね。

そんなスーパー&ライト脱毛を、通常1万0814円のところ925円で1回体験できます。契約の前にお試し感覚で施術してもらえるので、効果に納得したうえで通えるのが魅力。

創業40周年の老舗エステティックサロンですので、はじめてでも不安なく通えますね。

エステティックTBCの口コミ・詳細はこちら

 

La coco(ラココ)

ラココキャンペーン

次世代脱毛器「ルミクス」を導入しているラココ。痛みが少なく、スピーディーな脱毛が人気です。

ラココもRINRINと同じく脱毛器メーカープロデュースの脱毛サロンなので、低価格を実現しています。

従来の脱毛器では難しかった毎月の施術も可能なため、通う期間も3分の1に大幅短縮。早ければ半年程度で脱毛いらずの肌を目指せます。

圧倒的にリーズナブルな価格になっていますので、その分ほかの部位も一緒にはじめてみるのもいいですね。

現時点では東京、埼玉、大阪のみの展開ですが、国内100店舗を目指しているそうなので、これから続々と各地に店舗が増えていくはずです。

La coco(ラココ)の口コミ・詳細はこちら

おわりに

脱毛サロン・クリニックそれぞれで脇脱毛の料金をご紹介しました。

どちらにもメリット・デメリットがあり、人それぞれで選ぶポイントも違ってくるかと思います。

他にもたくさんのサロンやクリニックで脇脱毛ができますので、いろいろとチェックしてみてください。

料金が安い脇脱毛の口コミ人気ランキングはこちら

 

TOP