VIOの形はどうする?人気のデザインをご紹介!

今や身だしなみの一つとして浸透しているVIO脱毛ですが、いざはじめる時にどのくらいの量を残すのか、どんな形にしたらいいのかがわからない方も多いかと思います。
「みんなはどんな形にしているの?」「IラインやOラインはどの程度処理したらいいの?」といった疑問をもつ方のために、ここでは一般的なVIO脱毛のデザインについてご紹介していきます。
つるつるにする?形を残す?

欧米ではすべて脱毛してツルツルにしてしまう「ハイジニーナ脱毛」をする女性が大多数のようですが、日本人女性にはまだあまり浸透していません。
控えめな性格の日本人は、いかにもお手入れをしましたというような脱毛よりは、形を整えて毛量を調節する程度の人が多いようです。
ただしIラインやOラインについては、完全に脱毛してしまう方が人気です。
ここを脱毛することで、水着を着る時もムダ毛が気にならなかったり、生理中も衛生的に保てたりするからというのが支持されるポイントでしょう。もちろんそれはハイジニーナ脱毛でも同じことが言えますが、すべて脱毛してしまうと温泉など公共の場に行った時に他人の目が気になる、今は良くても年を重ねた時に恥ずかしい、というデメリットがあります。
全脱毛するか、形を残すかは、将来的なことも踏まえてしっかりと考えましょう。
Vラインの人気デザインはこれ!

脱毛サロンやクリニックでは、本人の希望に合わせて好きな形に残してくれます。
でも一体どんな形にすればいいのでしょうか?あまり人には聞けないような内容だけに、どうしたらいいのかわからない方もいらっしゃるかとおもいます。
ここで、一般的にどのような形があるのかを見ていきましょう。
逆三角形型
日本人女性の間で最もポピュラーな形とされているのが、この逆三角形型です。
形を少し大きめに取るか、小さめに取るかというのは好みによるものの、水着や下着を着た時に気になるという方は、少し小さめにした方がいいですね。
脱毛をしている事に気づかれたくない方や、どんな形にしたらいいのかわからない方にはこの形がオススメです。
より女性らしく上品にしたい方には、オーバル型(たまご型)も人気のある形です。
I字型
縦長の長方形で、海外女性にも多いのがこの形。年齢を選ばないデザインです。
逆三角形よりもより自然な形にしたい方や、小さめの下着や水着を着るときにはこの形が向いています。
ハート型
デザインに遊び心を出したい方は、ハート型やバタフライ型にすることもできます。
ただし女性にとってはかわいらしく思えるかもしれませんが、人工的な印象を受けるためこの形は少数派です。
ハイジニーナ
ハイジニーナとは、前述した通りVラインのすべての毛を脱毛する方法です。
毛が生えてこなくなるまで脱毛し続けるという方もいますが、完全に脱毛するのではなく、毛量を少なくした後に形を残すという方も多いです。
その場合、最初の頃は施術時にすべてシェービングした上で照射をし、回数を重ねて新たに生えてくる毛量が少なくなったら形を残します。
そうすることで、「元々生えている毛が少ない」という風に見せられるので、毛量を薄くさせたい方に人気の方法です。
おわりに
VIO脱毛のデザインについてご紹介いたしました。
いろいろタイプがあるものの、いきなり大胆なデザインにするよりも、最初は逆三角形型やオーバル型などの自然なデザインからチャレンジする方がオススメです。
もし迷った時にはサロン・クリニックのスタッフともよく相談して決めてみてください。